新着情報

全て お知らせ おすすめ情報 事業者向け
おすすめ情報
【新着】山ガールや山ボーイ気分を気軽に体感できる、神秘的な高尾山にスニーカーでも登れるモデルコースを掲載しました!
お知らせ
職員募集のお知らせ(12月15日(金)17時締切)
おすすめ情報
日本遺産高尾山特別体験第4弾 高尾山の自然を守る 杉苗奉納(12月9日)
おすすめ情報
インスタフォトコンテスト「#レトロじゃん八王子」(12月4日~2024年1月31日)
お知らせ
あなたが選ぶ「八王子の名山」(募集期間:2023年11月1日~2024年1月31)
おすすめ情報
「ぶらたま Produce by るるぶ」のご案内
お知らせ
2024年八王子観光カレンダー販売開始!(11月1日~)
お知らせ
【募集】八王子インフォーメーションセンター スタッフ募集のお知らせ
事業者向け
第4回観光経営力強化セミナーについて(申込み締切1月16日)
おすすめ情報
YAMASTA東京多摩ハイクスタンプラリー 10月1日よりリニューアルスタート
おすすめ情報
高尾山見どころガイド再開のお知らせ(9月9日(土)~)
おすすめ情報
八王子市由木中学校卒業の2人によるクラシック名曲コンサート(11月17日・18日)
お知らせ
二ホンジカの捕獲について
おすすめ情報
【新着】夏の八王子で街歩き♪モデルコースを掲載しました!
お知らせ
【募集】「市営高尾山麓駐車場」「京王高尾山駐車場」案内業務臨時職員募集
お知らせ
【東京観光財団】令和5年度 第3回観光経営力強化セミナーのご案内(11月17日)
お知らせ
【観光庁】観光施設等における省エネ設備等導入支援事業について
事業者向け
宿泊施設バリアフリー化支援補助金について
事業者向け
インバウンド対応力強化支援について
事業者向け
飲食事業者向けベジタリアン・ヴィーガン認証取得支援について
事業者向け
経営力強化や人材育成等に要する経費の一部を支援します!~外国人旅行者受入に係る経営活力向上支援事業~について
事業者向け
地域の特色等を活かした新たな旅行商品を造成する取組を支援!~観光関連事業者の連携促進による経営支援事業~について
事業者向け
アドバイザーの助言を受けて行う経営改善や新事業の展開に向けた取組を支援!~アドバイザーを活用した観光事業者 支援事業~について
事業者向け
経営環境の変化や多様な顧客ニーズに対応する取組みを支援します!~宿泊施設活用促進~について
事業者向け
宿泊施設のIT・デジタル化に向けた取組を支援します!~宿泊施設デジタルシフト応援事業~について
事業者向け
「観光ビジネスセミナー&補助金等説明会」のご案内
おすすめ情報
八王子観光PR動画「行こうよ、八王子」

一覧を見る

注目コンテンツ

  • 高尾山もみじまつり
  • 八王子ネイチャープログラムのビジュアル
  • モデルコースのビジュアル
  • グルメガイドのビジュアル
  • イベントのビジュアル

話題の観光スポット

八王子博物館(はちはく)

~八王子の歴史文化に出会える場所「はちはく」。桑都と呼ばれる八王子の魅力を発信し、市内各地の歴史文化へとあなたを誘います~ 「桑都日本遺産センター 八王子博物館」(愛称:はちはく)では、都内で唯一の「日本遺産」に認定されたストーリー「霊気満山 高尾山~人々の祈りが紡ぐ桑都物語」と、原始・古代から未来へとつづく八王子の歴史文化を紹介します。皆さまのお越しをお待ちしております。

都立小宮公園

四季の移ろいが体感できる里山公園。 八王子市の中心街から真北へ約1.5km。加住丘陵の小高い緑の中に小宮公園はあります。公園の中心部は湧き水の流れる広い谷で、野鳥の声と豊かな植物にあふれており、木道を歩いて散策することができます。公園北には開放感たっぷりの明るい原っぱ、南には子供たちに人気の遊具広場があり、サービスセンターに併設された「雑木林ホール」は自然の情報がいっぱいです。

西放射線ユーロード

JR八王子駅から左手にのびる通りには飲食店やショップが集まる。 オブジェも点在。

長池公園

長池公園は農業用のため池としての役割を担っていた「長池」と「籠池」を中心に配し、これらを取り囲むように小川や湿地、そして広大な雑木林が残された、面積20haの自然保全型公園です。公園の由来となった長池には浄瑠璃姫の伝説も残されています。

高尾駒木野庭園

風情ある暮らしや身近な自然の移ろいを体感できる庭園 八王子市で初めての「日本庭園に親しむことができる公園」です。本格的な日本庭園の構成(池泉回遊式庭園、枯山水、露地)に名園の意匠を取り入れ、錦鯉や盆栽を常設展示しています。旧民家の中より、抹茶や珈琲を味わいながら庭を眺めることができますので、四季折々移ろう自然を五感で堪能ください。 営業時間 : 9:00~18:00(4~8月) 9:00~17:00(9~10月) 9:00~16:00(11~3月)

高尾梅郷

約1万本の色とりどりの梅が咲き誇る 旧甲州街道沿いの関所梅林、天神梅林、湯ノ花梅林、木下沢梅林、小仏川沿いの遊歩道梅林約5Kmの間に咲く梅はおよそ1万本。山を背景に紅白の梅が咲き誇る、春の里山らしいのどかな風景の中を歩いてみよう。見頃は2月中旬から3月上旬まで。毎年3月10日前後は梅まつりも開催され、それぞれの梅林では模擬店などが出てにぎわう。

観光スポット一覧を見る

八王子の魅力

あなたにとって八王子はどんな街ですか?

髙尾山薬王院「佐藤貫主」さんの写真

時空を超えた感動や
安らぎが得られる。

おすすめスポット
~霊気満山高尾山~
東京では最初で最後となる日本遺産に認定された高尾山は、大自然・歴史・文化などあらゆる角度の魅力がある。

大本山髙尾山薬王院貫首
佐藤秀仁僧正

八王子芸妓「めぐみ」さんの写真

歴史、文化があること
東京からのアクセスも良いこと

おすすめスポット
~桑都テラス~
八王子に明治より続く花街の雰囲気が感じられ、芸妓による演舞などの披露も観ていただける新しいスポットです。

八王子芸妓
めぐみさん

JR八王子駅員「内田 悦子」さんの写真

高尾山や
夕やけ小やけふれあいの里

おすすめスポット
~高尾山さる園~
サルが多くてかわいいです。

JR八王子駅員
内田 悦子さん

デザイナー「河内山 友郎」さんの写真

時が止まったような
歴史ある場所があります

おすすめスポット
~黒堀通り等の駅周辺(織物組合)~
八王子織物に、八王子芸者。町の礎を築いた産業・文化に触れることができます。

デザイナー
河内山 友郎さん

大学生「松田 萌」さんの写真

夏に行われる八王子祭りは
毎年とても楽しみにしています

おすすめスポット
~クリエイトホール~
図書館と自習室が同じ建物に入ってて、とても勉強しやすいです。

大学生
松田 萌さん

あなたの八王子に対するイメージを
お聞かせください

アンケートはこちらから