新着情報

全て お知らせ おすすめ情報 事業者向け
お知らせ
高尾山登山道 一部の通行止め
おすすめ情報
【募集】むささびハウス開設10周年記念イベント
お知らせ
持続可能な高尾観光まちづくりの取組が、トラベルボイスに掲載されました!
事業者向け
東京都アクセシブル・ツーリズム派遣型セミナー(主催:東京山側DMC)のご案内(9月17日)
おすすめ情報
日本遺産高尾山特別体験第四弾 高尾山ウェルネスツーリズム 秋の仏舎利塔 特別見学会
お知らせ
東京都サポートレンジャー登録講座募集のお知らせ
お知らせ
高尾山の歩道「いろはの森コース」の通行止め解除のお知らせ(7月9日)
お知らせ
稲荷山コース通行止めの延長および6号路登り一方通行について(3月20日~当面の間)
お知らせ
高尾山見どころガイド 夏季の活動休止のご案内(7月~9月上旬)
お知らせ
締切間近【Tokyo Tokyo】令和7年度海外に東京の魅力を発信する東京観光PR隊 “TOKYOBesties(トーキョーベスティーズ)”を募集!
事業者向け
【Tokyo Tokyo】第1回 観光経営力強化セミナー 「インバウンド対応で東京観光を支える人材戦略」 ~外国人スタッフの力を引き出すマネジメントと文化理解~ 参加者募集
お知らせ
【Tokyo Tokyo】中高生ボランティア 「おもてなし親善大使」を募集します
事業者向け
「とうきょう特産食材使用店」募集開始!東京産の魅力ある食材を使用した料理を提供するお店を募集します!
おすすめ情報
【新着】サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 高尾山7大ミステリーSP!コースを掲載しました!
事業者向け
【Tokyo Tokyo】東京の魅力発信プロジェクト 提案募集のご案内
事業者向け
宿泊施設経営力向上推進事業補助金のご案内
事業者向け
観光関連事業者による環境対策促進事業補助金のご案内
事業者向け
アドバイザーを活用した観光関連事業者支援事業補助金のご案内
お知らせ
【新着】ワクワクする♪ 梅・桜絶景×おすすめ立ち寄りスポットで、八王子だからこその春到来の喜びを体感する旅への第二弾として、桜編を掲載しました!
お知らせ
【新着】ワクワクする♪ 梅・桜絶景×おすすめ立ち寄りスポットで、八王子だからこその春到来の喜びを体感する旅へを掲載しました!
おすすめ情報
【新着】地元のエキスパートが紹介!公園や資料館、レストラン、アウトレットパーク等を巡る片倉~南大沢ドライブコースを掲載しました!
おすすめ情報
YAMASTA 春からも継続開催!東京の低山&自然を巡る「東京多摩ハイクスタンプラリー」2025年4月1日(火)から
お知らせ
【募集】「市営高尾山麓駐車場」「京王高尾山駐車場」案内業務臨時職員募集
おすすめ情報
南大沢駅から京王堀ノ内駅までおいしいランチやショッピングを楽しみながらのウォーキングコースを掲載しました!
おすすめ情報
高尾山で ちょっと優雅な夜を 駒女本間ゼミおすすめ! 一泊コースを掲載しました!
おすすめ情報
【新着】いちょう並木が美しい時季に、西八王子~高尾のウォーキングを楽しむコースを掲載しました!八王子いちょう祭りの情報付き♪
おすすめ情報
東京の多摩と島の観光サイト  TAMASHIMA.tokyo で高尾山が紹介されました!
おすすめ情報
かほの登山日記(YouTube) 【高尾山 -599m-】王道ルートで登り自然・グルメ・観光を大満喫するぞっ!が公開されました!
おすすめ情報
【新着】山ガールや山ボーイ気分を気軽に体感できる、神秘的な高尾山にスニーカーでも登れるモデルコースを掲載しました!
おすすめ情報
八王子観光PR動画「行こうよ、八王子」

一覧を見る

注目コンテンツ

話題の観光スポット

高尾山口観光案内所(愛称:むささびハウス)

高尾山だけでなく、八王子市内の観光についてもお尋ねください。また案内所内では八王子土産の販売も行っています。

八王子博物館(はちはく)

~八王子の歴史文化に出会える場所「はちはく」。桑都と呼ばれる八王子の魅力を発信し、市内各地の歴史文化へとあなたを誘います~ 「桑都日本遺産センター 八王子博物館」(愛称:はちはく)では、都内で唯一の「日本遺産」に認定されたストーリー「霊気満山 高尾山~人々の祈りが紡ぐ桑都物語」と、原始・古代から未来へとつづく八王子の歴史文化を紹介します。皆さまのお越しをお待ちしております。

高尾ビールタップルーム

高尾ビールが常時飲むことのできるタップルーム。フードと併せてぜひ最高の一杯をお楽しみくださいませ。

東京八王子蒸溜所

2022年 1月にオープンした、都内でも珍しいクラフトジンの蒸溜所。コンペティションで金賞・銀賞に輝いた「トーキョーハチオウジン」が造られる製造工程を見学できます。ものづくりの心を肌で感じられる施設です。

八王子車人形

令和4年(2022)に国の重要無形民俗文化財に指定されました。 車人形は、人形遣いがロクロ車と呼ばれる箱車に腰掛け、一人で一体の人形を操る。人形が舞台に足をつけて演技できるのは、世界でもこの車人形だけだとされている。現在は、下恩方町の西川古柳座がその伝統を受け継ぎ、八王子市内はもちろん、国内や海外公演など幅広い活動を行っている。

スリーボンドスタジアム(富士森公園野球場)

高校野球や、プロ野球(二軍)の練習試合も開催されている公式野球場。本格的な試合シーンに最適です。緑豊かな富士森公園内にあり、ナイター施設や放送設備を有し、硬式野球のできる野球場です。高校野球の予選も行われています。 両翼98メートル、センター122メートル。 入場定員11,289人(内野3,126人、外野8,163人)

観光スポット一覧を見る

八王子の魅力

あなたにとって八王子はどんな街ですか?

髙尾山薬王院「佐藤貫主」さんの写真

時空を超えた感動や
安らぎが得られる。

おすすめスポット
~霊気満山高尾山~
東京では最初で最後となる日本遺産に認定された高尾山は、大自然・歴史・文化などあらゆる角度の魅力がある。

大本山髙尾山薬王院貫首
佐藤秀仁僧正

八王子芸妓「めぐみ」さんの写真

歴史、文化があること
東京からのアクセスも良いこと

おすすめスポット
~桑都テラス~
八王子に明治より続く花街の雰囲気が感じられ、芸妓による演舞などの披露も観ていただける新しいスポットです。

八王子芸妓
めぐみさん

JR八王子駅員「内田 悦子」さんの写真

高尾山や
夕やけ小やけふれあいの里

おすすめスポット
~高尾山さる園~
サルが多くてかわいいです。

JR八王子駅員
内田 悦子さん

八王子中屋ボクシングジム所属 佐々木尽選手

凄く暖かく気持ちのいい穏やかな町
都会と自然のハイブリッドされた
虹のような空間

おすすめスポット
~八王子中屋ボクシングジム~
心も体もリフレッシュでき心技体整うので素晴らしい空間です。

八王子中屋ボクシングジム所属
佐々木尽選手

デザイナー「河内山 友郎」さんの写真

時が止まったような
歴史ある場所があります

おすすめスポット
~黒堀通り等の駅周辺(織物組合)~
八王子織物に、八王子芸者。町の礎を築いた産業・文化に触れることができます。

デザイナー
河内山 友郎さん

大学生「松田 萌」さんの写真

夏に行われる八王子祭りは
毎年とても楽しみにしています

おすすめスポット
~クリエイトホール~
図書館と自習室が同じ建物に入ってて、とても勉強しやすいです。

会社員
松田 萌さん

あなたの八王子に対するイメージを
お聞かせください

アンケートはこちらから