新着情報

全て お知らせ おすすめ情報 事業者向け
おすすめ情報
日本遺産高尾山特別体験第5弾 高尾山サステナブルツーリズム 高尾山の自然を守る 杉苗奉納(11月30日)
お知らせ
職員募集のお知らせ(10月31日(金)17時締切)
おすすめ情報
高尾山を「物語とともに歩く」オーディオガイドをリリース!(10月20日~)
お知らせ
3号路の通行止め解除のお知らせ
お知らせ
高尾山山頂付近 通行止め 10月20日~10月22日
お知らせ
オンラインワークショップ「おうちでバターナイフ作り体験」
お知らせ
稲荷山コース通行止め解除予定のお知らせ(稲荷山コースは11月1日(土)から通行可能)
お知らせ
高尾山・琵琶滝コースの倒木・危険木処理の作業終了のお知らせ
お知らせ
高尾山4号路通行止め解除のお知らせ
おすすめ情報
YAMASTA秋も継続開催!東京の低山&丘陵を巡る「東京多摩ハイクスタンプラリー」(10月1日~令和8年3月31日)
お知らせ
持続可能な高尾観光まちづくりの取組が、トラベルボイスに掲載されました!
お知らせ
稲荷山コース通行止めの延長および6号路登り一方通行について(3月20日~当面の間)
おすすめ情報
高尾山見どころガイド再開のお知らせ(9月20日(土)~)
おすすめ情報
【新着】サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 高尾山7大ミステリーSP!コースを掲載しました!
事業者向け
アドバイザーを活用した観光関連事業者支援事業補助金のご案内
事業者向け
【Tokyo Tokyo】東京の魅力発信プロジェクト 提案募集のご案内
お知らせ
【募集】「市営高尾山麓駐車場」「京王高尾山駐車場」案内業務臨時職員募集
おすすめ情報
東京の多摩と島の観光サイト  TAMASHIMA.tokyo で高尾山が紹介されました!
おすすめ情報
かほの登山日記(YouTube) 【高尾山 -599m-】王道ルートで登り自然・グルメ・観光を大満喫するぞっ!が公開されました!
おすすめ情報
【新着】山ガールや山ボーイ気分を気軽に体感できる、神秘的な高尾山にスニーカーでも登れるモデルコースを掲載しました!
おすすめ情報
八王子観光PR動画「行こうよ、八王子」

一覧を見る

注目コンテンツ

  • 八王子観光ガイドマップ「いこうよ八王子・高尾山」
  • 高尾山もみじまつり
  • 近くて、たのしい、日本遺産。高尾山
  • モデルコースのビジュアル
  • グルメガイドのビジュアル
  • イベントのビジュアル
  • 八王子・高尾山ウェルネス

話題の観光スポット

滝山城跡中の丸の桜

国史跡の滝山城跡を含む一帯には、ソメイヨシノやヤマザクラ等およそ3,000本が咲く桜の名所で、丘陵斜面を覆うように植樹された桜が圧巻です。毎年4月上旬には、滝山桜まつりも開催されます。

梅坪町の桜

のどかで開放的な雰囲気のなか、遠目からもゆっくりと桜を満喫できます。

桑都テラス

「中通り」「一番通り」を中心にのこる「黒塀」のある花街の雰囲気をモチーフにしながら、和の魅力があふれる施設です。 歴史的伝統文化・芸能の発表・体験や、伝統文化人材育成の場として機能する「演芸場」、「楽屋」。新たな老舗の創出を目指すための「店舗」。それらの施設と一体的に活用する「にぎわい広場」によって構成されています。 また、東京都初の 日本遺産 として認定された『霊気満山高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~』、その物語の一翼を担うべく、中町花街が守り育ててきた固有の伝統文化や八王子で培われた芸能などを発信、伝承、継承する場を創造します。

小泉家屋敷

多摩地区南西部の丘陵地帯の養蚕農家としての様相をよく残しています。屋敷の背後にある山林や前面田畑、明治11年(1878年)に建築された母屋、土蔵、納屋、堆肥小屋などを含めての指定となっています。 現在も住居として使用されているため、内部は非公開となっています。また、敷地内への立ち入りもご遠慮ください。見学の際は、敷地の外から所有者のご迷惑にならないようお願いいたします。

金龍山 信松院

武田信玄公 息女、松姫さまが開いたお寺である信松院。 春には境内にある河津桜やしだれ梅が咲き誇ります。 併設されたカフェ「金照庵」のカレーはおすすめです。

戸吹スポーツ公園

戸吹スポーツ公園は八王子市の北西部に位置し、サッカー・ラグビー場、テニスコート、スケートパーク、原っぱ広場、クライムロック、クライムツリーの運動施設が最終処分場跡地に整備されました。

観光スポット一覧を見る

八王子の魅力

あなたにとって八王子はどんな街ですか?

髙尾山薬王院「佐藤貫主」さんの写真

時空を超えた感動や
安らぎが得られる。

おすすめスポット
~霊気満山高尾山~
東京では最初で最後となる日本遺産に認定された高尾山は、大自然・歴史・文化などあらゆる角度の魅力がある。

大本山髙尾山薬王院貫首
佐藤秀仁僧正

八王子芸妓「めぐみ」さんの写真

歴史、文化があること
東京からのアクセスも良いこと

おすすめスポット
~桑都テラス~
八王子に明治より続く花街の雰囲気が感じられ、芸妓による演舞などの披露も観ていただける新しいスポットです。

八王子芸妓
めぐみさん

JR八王子駅員「内田 悦子」さんの写真

高尾山や
夕やけ小やけふれあいの里

おすすめスポット
~高尾山さる園~
サルが多くてかわいいです。

JR八王子駅員
内田 悦子さん

八王子中屋ボクシングジム所属 佐々木尽選手

凄く暖かく気持ちのいい穏やかな町
都会と自然のハイブリッドされた
虹のような空間

おすすめスポット
~八王子中屋ボクシングジム~
心も体もリフレッシュでき心技体整うので素晴らしい空間です。

八王子中屋ボクシングジム所属
佐々木尽選手

デザイナー「河内山 友郎」さんの写真

時が止まったような
歴史ある場所があります

おすすめスポット
~黒堀通り等の駅周辺(織物組合)~
八王子織物に、八王子芸者。町の礎を築いた産業・文化に触れることができます。

デザイナー
河内山 友郎さん

大学生「松田 萌」さんの写真

夏に行われる八王子祭りは
毎年とても楽しみにしています

おすすめスポット
~クリエイトホール~
図書館と自習室が同じ建物に入ってて、とても勉強しやすいです。

会社員
松田 萌さん

あなたの八王子に対するイメージを
お聞かせください

アンケートはこちらから